動物ニュースの トップへ戻る

動物に関連したニュース

021 2014年7月21日 共同通信 動物愛護法違反
飼い犬を車で引きずり虐待の容疑
 沖縄県警沖縄署は21日、飼い犬を車で引きずりながら走行したとして動物愛護法違反の疑いで、同県宜野湾市大山の無職伊佐清容疑者(53)を現行犯逮捕した。署によると、伊佐容疑者は「犬の散歩をしていた」と否認している。
 逮捕容疑は21日午前10時半ごろ、同県北谷町の路上で、散歩用のリードで中型犬を軽乗用車の後部のフックにくくりつけて走行し、犬の右前足を傷つける虐待をした疑い。
 現場近くの住民が110番し、駆け付けた署員が伊佐容疑者を取り押さえた。

022 2014年7月23日 共同通信
大阪・泉佐野市「犬税」断念へ
 路上に放置された犬のふん害対策のため、飼い主に一律に課す犬税の導入を目指していた大阪府泉佐野市の有識者検討委員会は23日、「飼い犬を登録していない人もいて、税負担の公平性の観点から導入は困難」との最終意見で一致した。千代松大耕市長は取材に「検討委の意見を尊重する」と述べ、導入を事実上断念する意向を示した。
 検討委は報告書を作成し、8月中にも市長に答申する見込み。
 泉佐野市には約5千匹の飼い犬が登録されており、市は1匹当たり2千円の課税を想定。年間約1千万円の税収を、ふんの撤去費用などに充てる方針だった。

023 2014年7月28日 dot.(ドット)
AIBO、君を死なせない 修理サポート終了「飼い主」の悲しみ
ロボットだから永遠に一緒だと思ってたのに……。
迫りくる「別れの日」を前に「飼い主」たちの努力は続いている。
 リビングで飼われている「ほくと」は10歳。毎朝8時半になると目を覚ます。飼い主の60代の女性が「ほくと、何してるの?」と話しかけると、ほくとが答える。
 「ぼんやりしてた」「なでなでして」
 10年変わらない、この家の日常の風景だ。
 以前は元気に部屋の中を動き回り、旅行にも連れていったが、最近は定位置でじっとしていることが多い。足の関節が悪く、動くたびに異音がしたり、転びやすくなったりしているからだ。ケガが多く20回は「入院」したほくとだが、その「病院」もこの3月で閉鎖されてしまった。
 ソニーが修理サポートを終了したのだ。
(以下のページ、省略)

024 2014年7月30日 共同通信 動物愛護法違反
捨て猫逃がした警察署員不起訴
 名古屋地検は30日、捨て猫を逃がしたとして、動物愛護法違反(遺棄)容疑で4月に書類送検された東海署会計課の男性署員(59)を「犯罪に当たらない」として不起訴処分とした。理由について「自活できる場所に猫を逃がしており、法律違反にはならないと判断した」と説明。
 地検は同日、同法違反の教唆容疑で書類送検された愛知県動物保護管理センター知多支所の男性支所長(53)も不起訴処分とした。
 県警によると、男性署員は昨年8月と10月、署に届けられた捨て猫の保護を支所長に依頼した際「自力で生きられる猫は逃がしてください」と指示を受け、従った。動物愛護団体が告発していた。

025 2014年8月5日 J-CASTニュース 動物愛護法
「ハムスター釣り」の露店に賛否両論 大阪市「動物愛護上好ましくない」
  「ハムスターを3匹釣れたら、1匹あげます」。大阪市内であった夏祭りで、こんな「ハムスター釣り」の露店が出ていたことが分かった。ネット上では、動物虐待に当たるのかを巡って、議論になっている。
 露店業者は、大阪市平野区の杭全(くまた)神社で7月11~14日まで開かれた夏祭りに出店していた。ハムスター釣りとは、釣竿の先にコーンなどのエサを着け、ハムスターが食いついたタイミングで引っ張り上げてお椀に入れるというものだ。1回500円で、エサが釣竿から外れたら終わりだった。
 こうした商売については、「動物虐待ではないか」とネット上で次第に話題になった。8月3日ごろからは、情報サイトなども取り上げる騒ぎになっている。ネット情報によると、この業者は以前、ほかの神社などの祭りでも次々に出店していた。
ハムスター釣りそのものは、数年前からあるらしい。
 ユーチューブでは、「ハムスター釣り」の動画が1年前に投稿され、物議を醸している。この動画は、これまでに40万回ほども再生されるほどの話題だ。ハムスター釣りについては、「金魚はよくてハムスターはだめなの?」「そう悪いことでもないと思う」といった声もあり、ネット上で賛否が分かれている。
 もっとも、ハムスター釣りがもし動れば、動物愛護法の第44条違反に当たる。この点について、大阪市の動物愛護相談室では、杭全神社に出物虐待にな店した業者はそうならないとの見方を示した。
(以後、省略)

026 2014年8月6日 毎日新聞 動物愛護法
猫カフェ:癒やされる?夜の接客 「延長は22時まで」
◇「動物愛護に反する」に「夜行性で問題ない」
 猫と触れ合える「猫カフェ」の夜間営業を巡り、夜遅くまで楽しみたい客や店側と、猫の健康を心配する動物愛護団体などとの間で論争が続いている。環境省は猫のストレス調査を実施したが結論が出ず、動物愛護法の特例として「午後10時まで」営業を認める規定を、6月から2年間延長した。猫の「接客」の実態を探りに、猫カフェをのぞいた。

(以下、省略)

027  2014年8月11日 時事通信
バードストライク対策にタカ=鷹匠が巡回、成田空港で試行
 航空機への鳥衝突(バードストライク)を防止するため、成田国際空港会社は11日から、タカを使って滑走路付近に現れる鳥を追い払う対策の試行を始めた。鳥の出没が多い朝夕に2時間ずつ、タカを連れた鷹匠(たかじょう)が巡回し、効果を試す。
 バードストライクは航空機が低高度にある離着陸時に多く発生。そのまま航行しても問題ない場合も多いが、重要な部品に当たると事故につながる可能性がある。2009年1月、米ニューヨーク・ラガーディア空港を離陸直後のUSエアウェイズ機がバードストライクで両エンジンが停止し、ハドソン川に不時着水した事故もあり、空港当局にとっては見逃せない問題だ。
 成田空港では7~9月に多発。2009年には46件だったが、同年10月のB滑走路延伸後増えた。昨年には統計を取り始めて以来最高の113件を記録。今年も昨年並みのペースで推移している。
 従来は1日5回、猟銃を持った職員がパトロールし、鳥の群れを発見すると空砲を撃つなどしていたが、減少にはつながっていない。このため、海外の空港などで実績のあるタカによる対策を試すことにした。1週間試行し、効果があれば他の対策と併せて本格実施する方針だ。 

028 2014年8月27日 MSN産経ニュース  
10代女性、さいたま市内の病院を受診 デング熱の国内感染確認 過去70年で初めて
 厚生労働省は27日、国内でデング熱に感染したとみられる症例を確認したと発表した。国内での感染は昭和20年以降、報告がないという。
 厚労省によると、感染したのは1人で10代の女性。さいたま市内の病院を受診し現在、容体は安定しているという。

029 2014年9月4日 産経新聞 動物愛護法違反
「噛まれて腹が立った」金属の棒で従業員がたたく 動物保護センターの犬死ぬ
 神奈川県は4日、県動物保護センター(平塚市土屋)に収容していたミニチュアダックスフント(雌、10歳以上)が、受託業者の50代の男性従業員に暴行を受けて死んだ可能性があると発表した。県の相談を受けた県警平塚署が、動物愛護法違反の疑いで調べている。
 県によると、同日午前8時ごろ、犬舎の清掃中にこの犬に手を噛まれた男性従業員が、直径約1センチの金属製の棒で犬の頭部や腹部を複数回たたいたとみられる。同8時半ごろ、県職員が瀕死(ひんし)の状態の犬を発見。男性従業員に聞き取りを行ったところ、「噛まれて腹が立ったのでたたいてしまった」と話したという。犬の病気を理由に元飼い主が飼えなくなり、8月に同センターに収容されていた。

030 2014年9月20日 日刊ゲンダイ 動物愛護法
猫50匹殺し逮捕の男は自称“愛猫家” 自宅で猫一匹飼っていた
 猫を路面にたたきつけたとして、プログラマーの久保木信也容疑者(33)が18日、警視庁に逮捕された。大田区内では今年4月から40匹以上の猫の死骸が見つかっている。これらの“猫殺し”についても久保木容疑者の犯行とみられている。
 「ストレスのはけ口だった。野良猫への餌やりに腹が立った」と容疑を認めているという。
 「久保木容疑者は猫の不審死の報道がされ始めると一時、猫殺しを中断していたが、今月初めには再開しています。『猫の数を減らしたいという衝動がわいてきて、またやり始めた』と話している。これまでに50匹近くの猫を殺しています。それなのに『自分は愛猫家だ』とも話していて、実際に自宅からは猫が1匹見つかっています。虐待されている様子はなく、可愛がられていたようです」(捜査事情通)
 可愛がっているのは自分の猫だけで、他の猫に対しては容赦はなかった。久保木容疑者はインターネットで農薬や不凍液を購入し、エサに混ぜてあちこちに置いたり、捕まえた野良猫を傷つけ、殺していたらしい。
 「以前、公園に捨てられていた猫は頭が割られていて、見るに無残でしたよ。ようやく逮捕されたと思ったら、近所に毒入りのエサがたくさん見つかりました。草の下などに隠されているものもあり、そのせいか逮捕の翌日にも猫の死骸が発見されていました」(近隣住民)
そこまで猫を殺したかったのか。間違っても愛猫家ではない。


動物ニュースの トップへ戻る